パーソナルカラー診断(大阪)スタジオマイン*まいん*のブログ 

パーソナルカラー診断なら大阪鶴橋のスタジオマイン、色の効果で美人度アップ!カラーリストの *まいん* です。



四国出張 讃岐うどん :: 2018/08/13(Mon)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン

「四国出張 讃岐うどん」

四国の香川県に色彩学講義のため出張です。

香川県はうどん県。

宿泊中のホテル近くのうどん屋さん「塩がま屋」さんで

鶏天ぶっかけうどん 冷やし をいただきました。

メニューの写真でそんなに量も多くなさそうだったので決めました。

IMG_20180806_151349[1]

実物がこれ↓
IMG_20180806_145802[1]

メニューの写真より完全に、鶏天が大きい!

麺の量も多い!

すいません、完食できませんでした。

次はうどん半玉で注文しよう。

(お会計の時、次回使える50円引きクーポンもらえましたし。)


講義はまだまだ続きます。


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
今年も出張セミナーの時期が来ました。 :: 2018/08/03(Fri)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン

「今年も出張セミナーの時期が来ました。」

昨年に引き続き今年も出張セミナーの時期が来ました。

四国の専門学校様での集中講義 4時間×6日 です。

資料・教材の送付も済ませ、後は、体調を整えてと。

これは昨年の宿泊したホテルのフリースペースで講義の準備をしているところです。

IMG_20170822_110220[1]

IMG_20170822_102549[1]

IMG_20170822_101924[1]

出張の為、お盆休みと合わせ、サロン営業は長めのお休みをいただいておりますが、

休業中も診断ご予約は承っております。

ご予約お待ちいたしております。


  空席状況 はこちらから



<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. パーソナルカラー
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
春かな秋かなと悩む・・・。 :: 2018/07/15(Sun)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン

  空席状況 はこちらから


「春かな秋かなと悩む・・・。」

イエローベースの方が似合う気がするが、

カーキやこげ茶は似合わないから春かな?

でも、春の鮮やかな色も抵抗あるし・・・。

まさかの夏!?  いやいや・・・。

とお悩みの方、

イエローベース・スモーキーパステルが似合うタイプ。

つまり秋の明るめがお似合いになるタイプかもしれませんね。

こういうイエローベースの方結構多いんです。

img223.png

春の特徴 : イエローベース ・ 明るめ ・ クリア

秋の特徴 : イエローベース ・ 暗め ・ スモーキー

夏の特徴 : ブルーベース ・ 明るめ ・ ソフト&スモーキー

似合う色の特徴が3シーズンにまたがっているように見えますね。

4シーズン分類だと似合いやすい色と一緒に、似合いにくい色も入っているので

自分のシーズンの見極めが難しくなります。


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
似合う色を知らないと一番損するタイプは? :: 2018/06/17(Sun)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン

  空席状況 はこちらから


「似合う色を知らないと一番損するタイプは?」

似合わない色を着ていることで、

老けて見られたり、顔色悪く見えたりと

あまりいいことはなさそうなのですが、

一番損してるかなと思うのは

「どんな色が似合うかわからず

とりあえず無難な黒やグレー、落ち着いたベージュを着ている」

というタイプの方で

診断してみると

コーラルピンクやオレンジの口紅・チークが似合う

春タイプの方です。

これはもう全然ちがいます。

グッと若々しくなります。

なにも派手な色を着なくても

クリーム色やアイボリー、ライトベージュ、デニムなら明るめのものを選び、

アクセサリー類はゴールドを。

今からの季節、夏に向かってコーラルピンクやターコイズブルーのペディキュアをしてもいいですね。

春色でのメークは必須。

img209.png

ハルカーデ

ブルーベースの冬や夏タイプの人は

紺・グレー・黒あたりは似合いやすいので

一見地味なものがスッキリ決まってたりします。

気づいていない春タイプさんよりギャップは小さいようです。



<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
秋タイプかな冬タイプかなと悩む・・・のは :: 2018/06/10(Sun)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン

  空席状況 はこちらから


「秋タイプかな冬タイプかなと悩む・・・のは」

ある日のお客様、

「似合いそうな色は濃い目で、パステル系は苦手。

自分は秋タイプか冬タイプか、どちらかと思うが、どうなんだろう。」

ということで当スタジオマインにお越しくださいました。

診断結果は



下の右端タイプの秋です。

秋かな冬かな

冬の色でまとめてしまうと、

きつい感じ、

ふっくらとしたハリがなくなり

血色も出にくく

少し老けた印象に。

秋のからし色や茶を合わせるとすっきりせず、

どんよりとくすんだ感じになってしまいます。

印象のよいカラーコーディネートは

秋の山吹色+ダークグレー

のように

秋の鮮やか目の色+ソフトホワイトや黒、グレーの無彩色です。

ただ質感はツヤツヤ光沢を感じさせるものではなく

マットな質感です。

お顔に直接のってくるメークカラーは秋の色がぴったりでした。

秋かな冬かなとお悩みの方にこういうタイプの方が多いように思います。



<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
ノーメークの時に効果のある色とメークしたときに映える色 :: 2018/04/20(Fri)

■ ノーメークの時に効果のある色と、メークしたときに映える色

これが同じ人と、たま~にちょっと違ってくる人がいます。

ノーメークでセカンドシーズンくらいの印象の色だったものが、

メークするとセカンドシーズンの色のほうが魅力的に感じる場合です。

ノーメークの時とはファンデーションなどで顔色補正していることや

お顔に直接、リップヤチークの色がのってくるので条件が変わってくるためです。

これは最初の診断が誤診だったと言ってしまえばそれまでなのですが、

人と色との調和感はそれだけ複雑なのだと思います。



基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
2018年4月からサロン休業日が変わります。 :: 2018/02/23(Fri)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン


2018年3月末日までは 火曜・日曜・祝日 がお休みですが
※ 2018年4月から 水曜・日曜・祝日 がお休みとなります。

水曜休み シンプル
パーソナルカラー個人診断 : 水曜・日曜・祝日 はお休みをいただいております。
日曜・祝日に診断ご希望の場合はメールにて、その旨お知らせください。調整させていただきます。」

<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
空席状況 :: 2018/02/23(Fri)

完全予約制となっております。
ご希望日の3~4日前までに、ご予約下さいますようお願い致します。


■ 空席・満席状況 ■

※ 平日の水曜日はサロン休業

3月1日(水)~12日(日)までは出張セミナーのためパーソナルカラー診断はお休みです。
ご予約は3月13日(月)以降でお願いいたします。

◆ 3月の空席・満席状況 ◆

第1週
終了
第2週
終了
第3週
終了
第4週以降
20日(月) 午前:空席  午後:満席
21日(火) 満席
22日(水) 満席

◆ 4月の空席・満席状況 ◆
 1日(土) 午前:空席  午後:満席 
 2日(日) 満席 
 8日(土) 満席 

只今ご予約受付中!!
ご予約日時につきまして、
できるだけ第3希望までお知らせください。
よろしくお願い致します。

2018100908145422b_20211108231446a2a.png
 ※ 祝日も営業致しております。




基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断 

 
お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

<< ブログhomeへ  << 最新ブログ記事へ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ



  1. ● *まいん* のサロン
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
「夏なんだけど・・・」 :: 2018/02/18(Sun)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン


お客様からメールをいただきました。

以下、お客様ご了解のもとメール掲載させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大阪府 S.H 様

先日はありがとうございました!

自分が夏タイプということは知っていたので
薄い色の服ばかり選んでいましたが、何か物足りなさを感じていました。

冬タイプの色も合わせ方によって
似合うことがわかって驚きました。
コーデの幅が広がったのでとても嬉しかったです。

メイクもありがとうございました!
今回付けてくださったリップの色を今探し中です。名前でいうと…ローズピンク(青みのかかったピンク)でしょうか?
なかなか同じような色を見つけることは難しいですが、少しでも近い色があればいいなと思っています。

来月、親戚の結婚式がありますのでその日に向けて頑張っていこうかなと思います。
本当にありがとうございました!



<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ




  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
選んでいた色は逆効果だった?! :: 2018/02/12(Mon)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

「選んでいた色は逆効果だった?!」

お客様からメールをいただきました。

以下、お客様ご了解のもとメール掲載させていただきます。

大阪府 J.M 様

まいん先生

先日はお世話になりました。

ネットの自己診断でずっと”秋”だと思いこんでいて、オレンジ系やブラウン系の
リップやチークをつけていました。
服装も、若い頃は黒やグレーばかり着ていましたが、自分が秋タイプだと思い込んで
からは(笑)、
キャメルのコートやカーキのサファリジャケットなどを着ていたのですが、どうも
しっくりいかず、でした。

まさか自分が”冬タイプだったとは!本当にびっくりしました。
今まで自分からすすんで顔色がくすむメイクや服装をしていたのですね。どうりで
しっくりいかないはずでした(笑)。

先生に診断していただいた後、まずはメイクから変えようと思い、百貨店やドラッグ
ストアのコスメ売り場をウロウロしました。
土曜日は見るだけで何も買いませんでしたが、これからは明るいピンク色のリップを
つけれるんだ!と思ったら、なんとなくウキウキワクワクです(笑)。

本当は、オレンジよりもピンクが、くすんだ色よりもビタミンカラーが好きなんで
す。
でも自分には似合わないと思い込んでいたので、小物(財布とかポーチとかカード
ケースとか)で取り入れたりしていました。

これからは自信を持って明るい色が着れそうです。
本当にありがとうございました。


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ




  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
色の効果でコンプレックス解消を :: 2018/02/07(Wed)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

「色の効果でコンプレックス解消を」

お客様からメールをいただきました。

診断結果をいろいろ実験的に試しておられて、うれしい限りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下、お客様ご了解のもとメール掲載させていただきます。

大阪府 M.S様

ファースト冬という新たな発見が楽しくて、若しかしたらと思い一応眉の色を家で黄味の少ないチャコールブラウンで描いてみましたら、あくまで自己評価ですが、今までより落ち着いた、清潔感のようなものを感じました。髪色も今の黄色っぽいブラウンでなく黄味の少ないものにしたら、もしかしたらメイクも冬色でも少し映えていくのかなと楽しみに思っています(青みのある色でリップやチーク、シャドウなど冬色でメイクをまとめてみますと、馴染むというより黄味が抑えられ清潔感がある気がしました)。もちろん、おすすめいただいたイエローベースの色でもさっそくメイクしてみましたところ、こちらはドレープでイエローベースのものを当てていただいた時のように黄色味が肌に馴染んでいる感じで、冬色メイクの時とまた全然違う私がおりまして、こちらだとヘルシーなやんちゃ感がある様でした。冬色メイクの方の仕上がりは正解なのか私の素人目ではわかりませんが、冬と秋の2面性を楽しめそうです。

自分は黄色の強い肌だから、イエローベースしかなじまないのかなと思い込んでおりましたため、ブルーベースのものを近づけると馴染むというより冴えた輪郭や肌の色を感じるのがわかりました。これからの色選びが楽しくなりそうです。
また、カウンセリングも細かく、いろんな質問にもお答えいただけて本当にありがとうございました。初めて受けたパーソナルカラー診断でしたが、色んな季節から似合う色をピックアップして頂けて、そして何より私のコンプレックスを修正するためのパーソナルカラー選びを丁寧にして頂けて、こちらにお願いして良かったと実感しております。



<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
改めて、「パーソナルカラーとは何なのか?」 :: 2018/02/05(Mon)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

改めて、「パーソナルカラーとは何なのか?」

パーソナルカラーとは「あなた」という色と調和する色のこと。

○ あなたを引き立てる色
○ 弱点をカバーする色
○ 美しさや好印象を導き出す色

以上の内容は色彩技能パーソナルカラー公式テキストに記載されているものです。

自分の肌になじむ色の特徴と
自分の肌の色や質感を修正して、良い効果を与えてくれる色の特徴
この二つ、必ずしも一致しないことがあります。

そういう方に、いろんなサロンで診断を受けるも異なったシーズンを言われてしまうケースがあるのではと思います。

また、

自分では○○シーズンと思う。
でも、その似合うはずの色がなんか変!

この場合も自分になじむ色と自分を良く見せる色が異なるタイプというケース。

似合う、似合わない、は本当にお一人お一人異なります。

4シーズン分類でバッチリな方もいれば、

よく見せる効果のある色が、例えば秋と冬の両方のシーズンに偏在している場合など

4シーズン分類では難しいタイプの方もいらっしゃいます。

まあ、とにかく百人百様です。


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. パーソナルカラー
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
春からチャレンジ カラー講座 :: 2018/01/31(Wed)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

「春になったら新しいことにチャレンジ。」

スタジオマインでカラーの勉強、資格を取ろう!

各種カラー講座マンツーマン。
ほとんどの講座がマンツーマン、自由予約制です。パーソナルカラー診断のプロをめざす方から、趣味で楽しみたい方まで…。詳細はコチラ。ご不明な点はお気軽にお問い合せください。

講座の詳細はこちらから

<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. パーソナルカラー
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
明けましておめでとうございます。 :: 2018/01/01(Mon)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

「明けましておめでとうございます。」

年始のサロン営業は1月10日(水)からとなります。

◆年末年始の休暇期間

2017.12月23日(土)~2018.1月9日(火)

お休みさせていただきます。

お休み期間中もお問合せ、ご予約のメールは承りますが、

お返事は、休み明けになります。

以上、よろしくお願いいたします。

<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
年末年始の休暇期間のお知らせ :: 2017/12/02(Sat)

111ppppp_2014092009270836e.png


「年末年始の休暇期間のお知らせ」

2017.12月23日(土)~2018.1月9日(火)

お休みさせていただきます。

お休み期間中もお問合せ、ご予約のメールは承りますが、

お返事は、休み明けになります。

以上、よろしくお願いいたします。


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

お問い合わせボタン2   ホームボタンマップ
 map2  サロン2


<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. ●特別休暇のお知らせ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
限りなく冬に近い夏タイプって? :: 2017/11/13(Mon)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

「限りなく冬に近い夏タイプって?」

ある日のお客様

お目にかかって最初、
ブルーベース、夏の雰囲気をお持ちだけれど、
原色調のはっきりした色もお似合いになりそう・・・
という印象がありました。

このお客様が以前受けられたパーソナルカラー診断結果は

1回目 某所A 冬
2回目 某所B 限りなく冬に近い夏
3回目 某所C 夏

*まいん*のパーソナルカラー診断結果は;

夏の中のスモーキーな色はノーグッド。
明るいソフトな色はオーケー。
冬のパレットに入るブルーベースでビビッドトーンやブライトトーンはオーケー。
ただし冬のこれらの色を大きな面積で使うと色に負けてしまう感じですが、
夏の優しい色に少量をアクセントとして使うと
全体が引き締まりセンスアップして見えます。

全体をブルーベースの色でまとめる、
夏のパレットの中で濁りの強い色は避け、
メリハリのある配色に。
鮮やか目のはっきりした色をプラスがコーディネートのコツです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

診断後にいただいたメールです。

兵庫県 M.K様 

本日はお世話になり、ありがとうございました。

ブログで拝見した通り、4シーズン分類にこだわらない似合う色を教えていただき、
また、似合う色のくくりを色調域から教えていただけて、とても勉強になりました。

いただいた書面を読み返していて気付いたのですが、
今まで夏のパレットのくすみのある色を身に着けている時に、
似合うカラーのはずなのに、なんだかちょっと…みたいな気がしていて、
似合ってるかどうか判断する能力に欠けているんだなぁ、という気持ちを
強くしていたようなのですが、本当になんだかちょっと、だったのですね!

あいにく診断後に寄った先では収穫はなかったのですが、
今後買い物する時には、今までほど不安に思わなくて済みそうです。

この度は本当に、ありがとうございました。

<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ





人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:1
専業主婦ウツから救ってくれたカラーの仕事 :: 2017/10/31(Tue)

111ppppp_2014092009270836e.png
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから


「専業主婦ウツから救ってくれたカラーの仕事」

高齢妊娠、出産で会社をやめ
専業主婦となり、
下の子が幼稚園に通うようになると
会社勤めをしていた頃が
無性に恋しくなって来る。
だんだんウツっぽくなってくる。

定年退職したお父さんに
ウツ症状が現れることがあると聞く。
分かります。そのシチュエーション。

子育て中もたま~にカルチャースクールの
色彩講師の仕事をいただけたりするものの
なかなか継続しての仕事に
つながりにくかったりと。
雇われるのを待ってても・・・。


これじゃあいかんと
一念発起。
自宅サロン開業!

(また、専門学校様2校と非常勤契約もさせていただき)

現在に至っております。



カラーの仕事を通じていろいろな
お客様と出会い、お話させていただくのが
楽しいです。

パーソナルカラー診断に来ていただいた
お客様から、お礼のメールをときどきいただいたりしますが
とても励みになります。

好きなことなので始められるし、
続けられる。


カラーに興味があればもうあなたには開業の準備ができているのです。

115_20140923112906720.gif|講座案内|

087.gif講座メニュー(講座一覧)
087.gif講座選びに迷ったら (→受講例)
087.gif講座の特徴


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

お問い合わせボタン2   ホームボタンマップ
 map2  サロン2


<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:1
夏みたいな春の人 :: 2017/10/01(Sun)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

「夏みたいな春の人」

ある日のお客様、
こういう色がお似合いです。
ご自身でもお気づきです。
ご自分では「夏タイプかな」と思っていらっしゃいました。

春白紺
一見、夏の印象ですが
実は、全部春の色です。


夏のパレットだと下のようになります。
夏白紺


並べると違いが分かりやすいですね。
左が春・右が夏です。
春夏風
このお客様の場合、
夏の色だとちょっと寂しい感じ、
春の色だと元気よさそう顔色がよく見えます。

オレンジやベージュよりカーネーションピンクやウォームグレーがお似合いになります。

春のパレットのなかでも黄みの強いものはすっきりしません。



以下、それぞれのカラーパレット

春パレット - コピー

2009111820132176as - コピー

パ-ソナルカラーについてもっと読む



<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
お客様から感想メールです。 :: 2017/09/21(Thu)

111ppppp_2014092009270836e.png


「お客様の感想です。」

パーソナルカラー診断後、お客様から感想メールをいただきました。

ありがとうございます。

たいへん、励みになります。

-診断結果:春タイプのお客様です。-

「お礼のメールを送ろうと思いつつ、
なかなか送れず、大変遅くなりすみません。

先日はパーソナルカラー診断をしていただき、ありがとうございました!

ファッションの悩みにも親身に応えていただけて、ありがたかったです。

診断結果は「春」(春ペール、ライト、ブライト)で濁りのない、明るい色や優しい色が似合うとのこと。

診断後、早速買い物に行きました。

買い物先に、パーソナルカラー春の色の洋服があったので当ててみると、家族にも元気そうに見える、似合っていると好評でした。
自分の好みと周りの評価って合わないものだなぁ、とつくづく思いました。(クローゼットを見ると見事に夏・冬の色ばかりでした…。)

今は季節柄、店に行っても春の色の服は少なく、どんぴしゃな色には出会えてないので、春が来るのが楽しみです。

どシンプルな格好ばかりしていましたが、これからは黄・青といった色から挑戦してみようと思います。

本当にありがとうございました!」


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

お問い合わせボタン2 サロン2  ホームボタンマップ


<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
先日お客様からメールをいただきました。 :: 2017/08/25(Fri)

111ppppp_2014092009270836e.png


「お客様の感想」

パーソナルカラー診断後、お客様から感想メールをいただきました。

ありがとうございます。

たいへん、励みになります。

-診断結果:夏タイプのお客様です。-

「先日はパーソナルカラー診断をしていただきありがとうございました。
昨日早速買い物に出かけ、ブルーベースを基本にしてソフトな色やパステルカラーを意識して服や化粧品を選んでみたところ、とてもしっくりきました。
家族や友人からも「今の方がいい」ととても好評です。
毎日の化粧やコーディネートがより楽しくなりました。
診断していただき、本当に良かったと思います。
本当にありがとうございました^^
まいん先生に診断していただいて、本当に良かったと思います^^
ただシーズンの分類だけでなく、そのシーズンの中でも合う色・合わない色を教えていただけたのと、迷ったら「ソフト、パステル、洗いざらしたような色を選ぶ」というアドバイスを思い出すとすごく服や化粧品が選びやすくなりました!
自分で選ぶ時に判断する基準ができたのがとても良かったです。
本当にありがとうございました。」


-分析経過-

このお客様の場合、

色みとしては春のカーネーションピンクやターコイズがお似合いでした。
春のベージュも顔色が良くなります。
ソフトで淡い色調がとてもお似合いです。
ソフトで淡い色調は夏の色の特徴です。
夏の色もお似合いでした。

ノーメークの時点では春の色のほうが血色が出て華やかさもあり、
春のほうがやや優勢な印象です。

春夏ミックスタイプくらいの感じでした。
リップメークで確認すると、だんぜん夏の、やや青み、明るめソフトなピンクのリップカラーがお似合いです。
春のコーラルピンクのリップカラーではお顔の印象がぼやけてしまいました。

リップの色を生かして「夏の色でコーディネート」が基本です。


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

お問い合わせボタン2 サロン2  ホームボタンマップ


<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
久しぶりの出張です。 :: 2017/08/13(Sun)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

「久しぶりの出張です。」

四国の専門学校様側で用意していただいたホテルの部屋です。
ビジネスホテルに泊まるのも久しぶりです。
今回は2泊3日
来週は4泊5日でまたお世話になります。

講義内容:「色彩と人間関係」

IMG_20170808_134337[1]

IMG_20170808_134644[1]

IMG_20170808_134639[1]

IMG_20170808_134620[1]

IMG_20170808_134609[1]

IMG_20170808_134350[1]


四国の専門学校様より夏季集中講座のご依頼を受け、出張することとなりました。
今年の夏は例年よりたくさんお休みをいただいております。
8月のパーソナルカラー診断のご予約は以下のカレンダーを御参照ください。

karennda-yasumi.png

以上、よろしくお願いいたします。

<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
2017 8月 特別休暇のお知らせ :: 2017/07/14(Fri)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

「2017 8月 特別休暇のお知らせ」

四国の専門学校様より夏季集中講座のご依頼を受け、出張することとなりました。

今年の夏は例年よりたくさんお休みをいただいております。

8月のパーソナルカラー診断のご予約は以下のカレンダーを御参照ください。

karennda-yasumi.png

以上、よろしくお願いいたします。

<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. ●特別休暇のお知らせ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
思いもしなかった色が似合う色だった・・・パーソナルカラー診断 :: 2017/07/07(Fri)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

「思いもしなかった色が似合う色だった」

ある日のお客様
感想をいただきました。
要約すると以下のようになります。

【お悩み】
いつも黒やグレーなどを選んで着てしまいがち
化粧品も無難な色味ばかり

【パーソナルカラー診断】
ピンク、水色、黄色などのパステルカラーが似合うとわかり
自分には縁遠いと思っていた明るいかわいいイメージの色も
あまり臆せず選んで着ることができると前向きな気持ちに。

【お洋服選びが楽しく、無駄無く】
今までは何を選んでよいか分からないまま購入したりしていましたが、
今回のパーソナルカラー診断でずっと選びやすくなったと思います。
今まで着たことのない色もどんどん試していこうと思っております。

自分の守備範囲でない色が似合うのがわかると
新しい自分に出会えたような気分になります。

バーゲンで失敗しないためにも似合う色、大事ですね。


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ



  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
お客様の声「サマータイプ編」 :: 2017/06/08(Thu)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

パーソナルカラーグループ診断「夏タイプ」のお客様から頂いた感想メールです。

仲良し3名様のグループ診断後、

3名様、それぞれから丁寧な感想文をいただきました。

スプリング、ウインター、サマーと異なるタイプでした。

掲載のお許しを得て、以下、原文のまま引用させていただきます。



お客様の声「サマータイプ編」

和歌山県 Y.Y.様

「和歌山県在住のYYです。

私が参加したわけは「誘われたから」に尽きるくらい、パーソナルカラー診断って何??という前知識なく、体験させてもらいました。

私の中で長いこと、おしゃれなるものは、優先順位が低く、よくわからない世界。

40代に入り、今はまっていることは断捨離。

断捨離していると、自分がどうしたいか、ということが頭をよぎることが増えてきた。

おしゃれなるものは、自分の気分が高揚するものであればいい、と思えるようになってきたところ。

自分が好きな服が人から見ても感じがいい物であり、似合っていればなおよし。

そんな認識ができてきたものの、困ったことに「自分に似合う」というところが私には全然わからない。

その「似合う」を教えてもらったのが今回のパーソナルカラー診断だったなぁと思います。

3人でお邪魔し、いきなり私から、だったので戸惑ったけれど、とっても嬉しかったのは、

「今まで好きだった色(青系統)がだいたい似合う色だった」こと。

色味の選び方や合わせ方を丁寧に教えていただいたので、

今まで苦痛で仕方なかった「お店で買う服を探す」という行為がワクワクする行為に変わったのが一番の感激ポイント。

流行に敏感な人には一生なれないけれど、似合う服を着ている人にはなれるかも。

そう思ったら、ちょっと毎日が楽しくなってきた。

必要な服だけを買えるから、節約の点でも理に適ってる!

体験してから、ほぼひと月。

いただいたアドバイスを参考に数着服を買いました。

今はお勧めしてもらった、トリコロールカラーの服を探していますが、まだ出会えてない。

その代わりと言っては何ですが、気になっていたanelloリュックのトリコロールカラーを買ってみました。

今はカラー診断後にかったアイテムを身につけるととてもテンションがあがりいい感じです。

貴重な体験をありがとうございました。」



*まいん*からのちょい足しコメント

● お似合いのポジション

青み > 黄み

明るめ > 暗め

ややソフト > クリア

ややおさえた鮮やかさ > 鮮やかすぎる色、派手な色


お客様の感想をもっと読む

<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ



  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
お客様の声「ウィンタータイプ編」 :: 2017/05/29(Mon)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

パーソナルカラーグループ診断「冬タイプ」のお客様から頂いた感想メールです。

仲良し3名様のグループ診断後、

3名様、それぞれから丁寧な感想文をいただきました。

スプリング、ウインター、サマーと異なるタイプでした。

掲載のお許しを得て、以下、原文のまま引用させていただきます。



お客様の声「ウィンタータイプ編」

滋賀県 M.Y.様

「スタジオ*まいん*さま

先日はお世話になりました。

遠方から女子3名で伺ったMYです。

私は長年、鮮やかな色を着てやろうと思うもののいざ探すとなるとそれほど似合うものもなく、どうしたものかと思っていました。

また、会社員ですのでスーツの場合はどんな色が似合うのか知りたくてこのたびパーソナルカラー診断をやっていただきました。

結果は「冬ブライト」。

全体的に青みがかった鮮やかな色が似合うとのことでした!

勝手に秋だろうと思っていたのでびっくりしました。

*まいん*先生は、例えば紺色のスーツを着るにしても、チーフにビビッドな青みがかったピンクをあしらうといいよとか、インナーはシルバーのラメ入がいいよとか、とっても具体的、実践的に教えていただきました。

また、実はオレンジは似合わない、とかふだん着ない緑色にも似合う色があり、それが政治家の勝負スーツのような色だったり、とか新情報をくださいました。

よし来た!ということで、私はさっそくGWに香港に行って赤系の羽織りものを買ってきちゃいましたよ。

今後は他の方がちょっと選ばない私専用の冬ブライト色をチョイスしてまわりと差をつけてみたいと思います!

MY」



*まいん*からのちょい足しコメント

● お似合いのポジション

青み > 黄み 

明るめ > 暗め

クリア > ソフト&スモーキー

鮮やかな色、派手な色(高彩度) > おとなしい色み(中~低彩度) 


お客様の感想をもっと読む

<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ



  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
お客様の声「スプリングタイプ編」 :: 2017/05/21(Sun)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

パーソナルカラーグループ診断「春タイプ」のお客様から頂いた感想メールです。

仲良し3名様のグループ診断後、

3名様、それぞれから丁寧な感想文をいただきました。

スプリング、ウインター、サマーと異なるタイプでした。

掲載のお許しを得て、以下、原文のまま引用させていただきます。



お客様の声「スプリングタイプ編」

札幌市 E.I.様

「札幌からお伺いしたEIです。

無理を申し上げてお休みの日曜日に診て頂きました。

ありがとうございました。

本やネットの自己診断では迷うばかりなので、サロンで診断を受けてみようと暫定的な決意をしたものの、踏ん切りがつかずにいました。

そんな折にスタジオまいんのブログを見つけました。

自分がぼんやりと感じていた春夏秋冬4分類への違和感を受け止めてくれる内容に、こちらのサロンにお願いしたいとの気持ちを深め、関西在住の友人2名を誘って受診しました。

ドレープ診断で印象的だったのは4種のピンクがどれも似合わないことでした。

先に診断を受けた2名は最初のピンク診断である程度の方向性が見えたというのに。

色相よりも明度や彩度の影響を強く受けるタイプもあり、自分はドレープの強い色が合わないとのことで、自己診断でのもやもやがぱーっと晴れた気がしました。

診断結果は明るくてソフトなイエローベース、春と秋のパレットから似合う色を選んで頂きました。

受診して良かった、受診しなければ分からなかったと感じたのは、お薦めの差し色とNGカラーです。

鮮やかな差し色の選択肢は黄緑色とみかん色。

自分では絶対に選べない勇気と信念が必要な色でした。

特に黄緑色は似合う人が限られるということで、これから勝負コーデに活用したいと思います。。

実用度が極めて高かったのはNGカラー情報でした。

派手色ダメ、暗いのダメ、ブルーベース全滅、ベーシックカラーも白・黒・グレー・ブラウン・カーキがダメ、ネイビーはボトムス限定でと、清々しいまでのNGの連続に、何を着ても似合わないと感じてたのは間違いではなかったと妙な自信すら湧いてきました。

緊張でやや挙動不審の自分にも大変優しく親切に教えて下さって、比喩でも誇張でもなく鏡を直視できるようになって札幌に帰りました。

3人がばらばらの診断結果だったことも功を奏したのか、道ゆく人の服装を眺め、春夏秋冬を考えて楽しめるまでに脱皮できました。深く感謝しています。

ありがとうございました。」



*まいん*からのちょい足しコメント

絶対身に着けてはいけない色というものもないのですが、

E.I.様の場合、

「コーディネートの半分以上は、明るいソフトでナチュラルな色になるようにする」というのがポイントです。

ベーシックカラーはアイボリーやクリーム色、生成り色、ライトベージュ、ミルクキャラメルブラウンなどの優しい明るめの色から選び、

アクセントカラーを春のパレットから、それもオレンジや黄緑のような黄みを強く感じさせる色を組み合わせるようにするのがお勧めのコーディネートです。

鮮やかでクリアな色よりナチュラルなやさしさのある色合いがお似合いになるタイプの方です。

● お似合いのポジション

黄み > 青み

明るめ > 暗め

ソフト&スモーキー > クリア

おとなしい色み(中~低彩度) > 鮮やかな色、派手な色(高彩度)


お客様の感想をもっと読む

<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ



  1. お客様の感想2
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
カウンセリングコースのお客様への特典資料 :: 2017/05/04(Thu)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン

「カウンセリングコースのお客様への特典資料」

美人度アップ・カウンセリングコースをお申込みのお客様に特別にプレゼントしています。

ハガキサイズのカラーパレット4枚セット

IMG_20170504_125208[1]

似合ってるんだか、似合ってないんだかお迷いのお洋服

組み合わせにお困りのお洋服などお持ち下されば

着こなしアドバイスさせていただきます。

<サービス内容>

ベーシックコースに以下のサービスがプラスされます。

○パーソナルカラーメイク(お似合いのリップとチーク、アイカラーメーク)

○特製パーソナルカラー色見本付き
  1シーズン30色×4シーズン 全120色 (ハガキサイズ4枚組み)

○カウンセリングサービス(お悩み相談)

以下の ① ② いずれかをお選びください。

①ブライダルドレスのお色選び・普段のお洋服のカラーコーディネートなど
 ドレスのお写真・お気に入りの雑誌やカタログなどをお持ちくださればマーキング・アドバイスさせていただきます。

②お手持ちのアイテムのカラーチェック
 お持ち込みいただいた化粧品・お洋服・アクセサリー・小物などのカラーチェックをさせていただきます。
 合計点数、5~6点程度以内でお願い致します。



美人度アップ・カウンセリングコースだけに付いている

色見本セット:ワンシーズン30色×4シーズン 

 ( ハガキサイズ 4枚セット )

それぞれの色見本の下には色名が記載されています。

IMG_20170504_125139[1]

IMG_20170504_125151[1]

IMG_20170504_125102[1]

IMG_20170504_125125[1]


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ




  1. ● *まいん* のサロン
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
冬ビビッド + 春 = 夏 ? :: 2017/04/08(Sat)

111ppppp_2014092009270836e.png
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
格安で充実!*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから


「冬ビビッド+春=夏?」

「 夏 と診断されたが、ちょっと違う気が 」

とか

「 いろんな所で診断を受けたがそれぞれ別のシーズンを言われた 」

などの理由で当スタジオマインにお越し下さる方が結構おられます。

診断させていただくと

○ ブルーベースがやや優勢。

○ キャメルや茶系が苦手。

○ ブルーベースでもイエローベースでも暗めの濁った色で顔色が悪く見える。

○ イエローベースでもブルーベースでも明るめクリアや明るめソフトはよく似合う。

○ 寒色系ならブルーベースよりイエローベースの青や水色(ターコイズ系)の方が顔色が良く見えたりする。

というような傾向があります。

4シーズンのどれかに当てはめてしまうと

似合いやすい色を見逃し、似合いにくい色を勧められてしまうということになりかねません。


<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから

基本バナー1基本バナー講座案内基本バナー自己診断

お問い合わせボタン2 サロン2 map2 

ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ




人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ


  1. ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
これでいいなら無料です。パーソナルカラー自己診断 :: 2017/03/12(Sun)

パーソナルカラー自己診断
*まいん*のチェックQ9(キューキュー) 


各質問についてあてはまるものをA~Dの中から選び○をつけてください。


まず、あなたのボディーカラータイプをチェックしてみましょう。 
カラーチェック



Q5  次はあなたの気質、性格タイプ のチェックです。
     あなたに当てはまるのはA~Dのどれですか?


A     
 好奇心旺盛で、活発、表情豊かで、話題も豊富なのでみんなからかわいがられる人気者タイプ。


 落ち着いた大人っぽい雰囲気,自分の価値観を大切にするので、人に必要以上に干渉することなくマイペースで知的なタイプ。
 

 女らしくてエレガント、気配りもでき、人当たりはやさしいが、芯の強い優等生タイプ、一途でガンコなところも・・・。


 鮮やかで華やか、個性的、存在感のあるタイプです。
 物怖じせず堂々としていますが、意外にお人よしの人情家。 
 
  



Q6   
あなたの見た感じ、イメージに近い、あるいは好きなファッションタイプは?
あなたに当てはまるのはA~Dのどれですか?
  



 かわいい・キュート・カラフルなイメージ
 フリルやレース、水玉柄やギンガムチェックなどの柄


 エキゾチックな感じ、あるいは都会的で落ち着いた感じ
 アニマル柄やペイズリーなどのエスニックテイスト、
 トラッド系のオーソドックスで落ち着いたファッション
 


 上品でやさしいイーメジ
 素材もやわらかなシルクやウール、繊細な柄、パステルカラー


 すっきりとシンプル、モダンなイメージ
 ベルベッドやシルクなど光沢のある素材、
 無地やシャープでモダンな柄




Q7
あなたの好きなカラーグループはA~Dのどれですか?
colorball.png


似合うのは?

このチェックシートを使ってください。
一番下の空欄にはABCDの合計数を記入してください。

診断チェック表


AとBの合計、CとDの合計、どちらが多かったですか?

AとBはイエローベース、CとDはブルーベースのシーズンなので

AとBの合計がCとDの合計より多ければイエローベースの色が似合うタイプ、

CとDの合計がAとBの合計より多ければブルーベースの色が似合うタイプです。


一番多かったのがあなたのパーソナルカラーシーズンタイプになります。

複数の項目で同数(例えば、Aが3こ、Bが3こ など)の場合はそれぞれのシーズンの特徴をお持ちです。

 が多かった人は春タイプ

 が多かった人は秋タイプ

 が多かった人は夏タイプ

 が多かった人は冬タイプ


というか、診断結果のシーズンはあなたになじむシーズン、

周りの人から見ていつものあなたのイメージのシーズンです。

あなたを上品に華やかに魅せる似合う色(シーズン)とは限らない・・・。


詳しい解説・続きはこちらから

↓それぞれのシーズンの特徴はこっちを参考にしてください。
*まいん*のパーソナルカラー絵本


お問い合わせボタン2 サロン2 map2 
ホームボタンマップ

<< ブログhomeへ 
<< 最新ブログ記事へ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ
にほんブログ村




  1. ○ パーソナルカラー自己診断
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
♪チョー適当パーソナルカラー分析法 :: 2017/03/03(Fri)

チョー適当パーソナルカラー分析法

自分のパーソナルカラータイプってどれ?

と気になっている方に

比較的、見当がつけやすいかな と思われる方法です。

日ごろのお洋服選びのときにちょっと気をつけて観察してみてください。

似合う
左側のベージュ、ブラウン  右側のグレー、紺

どちらを多くお持ちですか?

あるいは、どちらを着たときにサエない感じになっちゃいますか?

イエローベースの色が似合うタイプの方は

右側のグレー、紺 を着ると顔色が悪く見えるし

ブルーベースの色が似合うタイプの方は

左側のベージュ、ブラウン を着るとお顔が黄ばんでたるんだ感じになります。

「どちらがいいか」をみるより「どちらが悪いか」の視点で見たほうが

案外、わかりやすいかも知れません。

次は、明るい色のほうがいいか、濃い感じの色のほうがいいかでも見てみてください。
似合う2
イエローベース、ブルーベース ともに上の段は明るめ、下の段は濃い目の色です。

A はコーラル系のピンクで春の色、

B はレンガ色で秋の色です。

C は夏の水色

D は冬の青です。

顔色が悪く見えたり、きつすぎたり、ぼんやりして見えたら、

それはあなたのNGカラー=NGパーソナルカラーシーズン

です。 



知恵袋さんお世話になりました。
ホームページのURL変更に伴いご迷惑をおかけいたしております。
「関西でパーソナルカラー診断を安くでしてもらえるところがあったら教えてください」
「大阪市内でおすすめのパーソナルカラー診断のサロンは?」
( スタジオマインのホームページはこちら )

*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ
にほんブログ村


   


  1. ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
前のページ 次のページ