
パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから
パーソナルカラーグループ診断「冬タイプ」のお客様から頂いた感想メールです。仲良し3名様のグループ診断後、
3名様、それぞれから丁寧な感想文をいただきました。
スプリング、ウインター、サマーと異なるタイプでした。
掲載のお許しを得て、以下、原文のまま引用させていただきます。
お客様の声「ウィンタータイプ編」
滋賀県 M.Y.様
「スタジオ*まいん*さま
先日はお世話になりました。
遠方から女子3名で伺ったMYです。
私は長年、鮮やかな色を着てやろうと思うもののいざ探すとなるとそれほど似合うものもなく、どうしたものかと思っていました。
また、会社員ですのでスーツの場合はどんな色が似合うのか知りたくてこのたびパーソナルカラー診断をやっていただきました。
結果は「冬ブライト」。
全体的に青みがかった鮮やかな色が似合うとのことでした!
勝手に秋だろうと思っていたのでびっくりしました。
*まいん*先生は、例えば紺色のスーツを着るにしても、チーフにビビッドな青みがかったピンクをあしらうといいよとか、インナーはシルバーのラメ入がいいよとか、とっても具体的、実践的に教えていただきました。
また、実はオレンジは似合わない、とかふだん着ない緑色にも似合う色があり、それが政治家の勝負スーツのような色だったり、とか新情報をくださいました。
よし来た!ということで、私はさっそくGWに香港に行って赤系の羽織りものを買ってきちゃいましたよ。
今後は他の方がちょっと選ばない私専用の冬ブライト色をチョイスしてまわりと差をつけてみたいと思います!
MY」
*まいん*からのちょい足しコメント● お似合いのポジション
青み > 黄み
明るめ > 暗め
クリア > ソフト&スモーキー
鮮やかな色、派手な色(高彩度) > おとなしい色み(中~低彩度)
お客様の感想をもっと読む<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから


<< ブログhomeへ << 最新ブログ記事へ
- お客様の感想2
-
| trackback:0
-
| comment:2

パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから
パーソナルカラーグループ診断「春タイプ」のお客様から頂いた感想メールです。仲良し3名様のグループ診断後、
3名様、それぞれから丁寧な感想文をいただきました。
スプリング、ウインター、サマーと異なるタイプでした。
掲載のお許しを得て、以下、原文のまま引用させていただきます。
お客様の声「スプリングタイプ編」
札幌市 E.I.様
「札幌からお伺いしたEIです。
無理を申し上げてお休みの日曜日に診て頂きました。
ありがとうございました。
本やネットの自己診断では迷うばかりなので、サロンで診断を受けてみようと暫定的な決意をしたものの、踏ん切りがつかずにいました。
そんな折にスタジオまいんのブログを見つけました。
自分がぼんやりと感じていた春夏秋冬4分類への違和感を受け止めてくれる内容に、こちらのサロンにお願いしたいとの気持ちを深め、関西在住の友人2名を誘って受診しました。
ドレープ診断で印象的だったのは4種のピンクがどれも似合わないことでした。
先に診断を受けた2名は最初のピンク診断である程度の方向性が見えたというのに。
色相よりも明度や彩度の影響を強く受けるタイプもあり、自分はドレープの強い色が合わないとのことで、自己診断でのもやもやがぱーっと晴れた気がしました。
診断結果は明るくてソフトなイエローベース、春と秋のパレットから似合う色を選んで頂きました。
受診して良かった、受診しなければ分からなかったと感じたのは、お薦めの差し色とNGカラーです。
鮮やかな差し色の選択肢は黄緑色とみかん色。
自分では絶対に選べない勇気と信念が必要な色でした。
特に黄緑色は似合う人が限られるということで、これから勝負コーデに活用したいと思います。。
実用度が極めて高かったのはNGカラー情報でした。
派手色ダメ、暗いのダメ、ブルーベース全滅、ベーシックカラーも白・黒・グレー・ブラウン・カーキがダメ、ネイビーはボトムス限定でと、清々しいまでのNGの連続に、何を着ても似合わないと感じてたのは間違いではなかったと妙な自信すら湧いてきました。
緊張でやや挙動不審の自分にも大変優しく親切に教えて下さって、比喩でも誇張でもなく鏡を直視できるようになって札幌に帰りました。
3人がばらばらの診断結果だったことも功を奏したのか、道ゆく人の服装を眺め、春夏秋冬を考えて楽しめるまでに脱皮できました。深く感謝しています。
ありがとうございました。」
*まいん*からのちょい足しコメント絶対身に着けてはいけない色というものもないのですが、
E.I.様の場合、
「コーディネートの半分以上は、明るいソフトでナチュラルな色になるようにする」というのがポイントです。
ベーシックカラーはアイボリーやクリーム色、生成り色、ライトベージュ、ミルクキャラメルブラウンなどの優しい明るめの色から選び、
アクセントカラーを春のパレットから、それもオレンジや黄緑のような黄みを強く感じさせる色を組み合わせるようにするのがお勧めのコーディネートです。
鮮やかでクリアな色よりナチュラルなやさしさのある色合いがお似合いになるタイプの方です。
● お似合いのポジション
黄み > 青み
明るめ > 暗め
ソフト&スモーキー > クリア
おとなしい色み(中~低彩度) > 鮮やかな色、派手な色(高彩度)
お客様の感想をもっと読む<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから


<< ブログhomeへ << 最新ブログ記事へ
- お客様の感想2
-
| trackback:0
-
| comment:0

パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
「カウンセリングコースのお客様への特典資料」美人度アップ・カウンセリングコースをお申込みのお客様に特別にプレゼントしています。
ハガキサイズのカラーパレット4枚セット
![IMG_20170504_125208[1]](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/m/o/m/momoringobanana/20170504153220331.jpg)
似合ってるんだか、似合ってないんだかお迷いのお洋服
組み合わせにお困りのお洋服などお持ち下されば
着こなしアドバイスさせていただきます。
<サービス内容>
ベーシックコースに以下のサービスがプラスされます。
○パーソナルカラーメイク(お似合いのリップとチーク、アイカラーメーク)
○特製パーソナルカラー色見本付き
1シーズン30色×4シーズン 全120色 (ハガキサイズ4枚組み)
○カウンセリングサービス(お悩み相談)
以下の ① ② いずれかをお選びください。
①ブライダルドレスのお色選び・普段のお洋服のカラーコーディネートなど
ドレスのお写真・お気に入りの雑誌やカタログなどをお持ちくださればマーキング・アドバイスさせていただきます。
②お手持ちのアイテムのカラーチェック
お持ち込みいただいた化粧品・お洋服・アクセサリー・小物などのカラーチェックをさせていただきます。
合計点数、5~6点程度以内でお願い致します。
美人度アップ・カウンセリングコースだけに付いている
色見本セット:ワンシーズン30色×4シーズン
( ハガキサイズ 4枚セット )
それぞれの色見本の下には色名が記載されています。
![IMG_20170504_125151[1]](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/m/o/m/momoringobanana/20170504153225f57.jpg)
![IMG_20170504_125102[1]](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/m/o/m/momoringobanana/201705041532213ec.jpg)
![IMG_20170504_125125[1]](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/m/o/m/momoringobanana/2017050415322338b.jpg)
<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから


<< ブログhomeへ << 最新ブログ記事へ
- ● *まいん* のサロン
-
| trackback:0
-
| comment:0