
Black cat / pedrosimoes7■黒が気になる。黒を求める心理
■黒が気になる。「黒」を選んだあなたの今の心理状態は
自分を確立していこうという強い意志を持っているときに助けになる色。
威厳を持たせたいとき、自分を実際以上によく見せたいときに身に着けようとします。
かっこよく見える。
高そうに見える。
細く見える。
なにより無難。
という理由で
黒ずくめにしてしまうのは
年齢を重ねるほどNG度が高くなっていきます。
黒より
黒以外の定番色の
紺
ライトグレー
白
アイボリー
ベージュ
に切り替えたほうがいい効果の出るひとの方が多いです。

- ● 色彩心理
-
| trackback:0
-
| comment:0

White peacock again / Tambako the Jaguar■白が気になる。「白」を選んだあなたの今の心理状態は
白は 無、浄化、神聖、新生のイメージをもつ色。
正直でまじめ、清潔であることが好きなひとが好む色。
周りの雑多なものを排除し、目的に一心に集中したい心理状態。
だれかにあやまりたいとき、
誤解を解きたいときに洋服の上下を白で決めるのは
やめておいた方がいいでしょう。
自分は無垢である。
罪はないということを表現したいのかもしれませんが、
白は神聖な色、
ひとより一段高いところに自分を演出してしまうことになるので、
相手に
「謝っているいるわりには、なんかえらそうだわ。」
という印象をあたえてしまいます。

- ● 色彩心理
-
| trackback:0
-
| comment:0

紫 / yuchinmchu■紫が気になる。「紫」を選んだあなたの今の心理状態は
落ち込んだとき、元気のないときに、元の状態を回復しようと求める色。
紫色は赤と青が混ざったもの。
赤は交感神経に働きかけ、青は副交感神経に働きかけます。
紫はこの2つの神経系に
働きかけ、融合させる色です。
体調を整えようとするときこの色を美しく感じます。
紫は赤と青という両極の性質を併せ持った色。
複雑さをはらむ神秘性を持つ色。
芸術家肌の人にこの色を好む人が多いように思います。

- ● 色彩心理
-
| trackback:0
-
| comment:0

Tunisia-3026 - Great Design & Blue / archer10 (Dennis)■青が気になる。 青を求める心理「青」を選んだあなたの今の心理状態は
赤や、オレンジや黄色といった暖色系を好むときは
エネルギーが外の世界へと向かっている心理状態であるのに対し、
青を好ましく思う心理はエネルギーが内へと向かっているときです。
青は精神を集中させてくれる色。
内面を見つめ直し、きちんとしていよう、
しっかりしていよう、
はめをはずさないようにしようという、
自己確立を目指している心理状態。
何かをやり遂げて達成感を感じているときには
空色のような明るい青を好ましいと感じます。
空の青はすがすがしく解放感に満ちた自由なイメージ。

- ● 色彩心理
-
| trackback:0
-
| comment:0