パーソナルカラー診断なら安くておすすめ!大阪・鶴橋のスタジオマイン



「ブルーベースが似合う。夏か冬か」ある日のお客様、
診断結果は、
ブルーベースで
色白、お顔の輪郭が引きしまって見えます。
鮮やかで濁りのない色で
お顔の色つやが増し、華やかさが出ます。
鮮やかな色にも負けていません。
診断結果
冬がよさそうです。
次は、
冬のリップと夏のリップで確認です。
冬の鮮やかな色、OKです!
次は夏のソフト&スモーキーなローズピンクを試してみます。
これも上品な感じで、OKです!
メーク後に
夏のドレープと冬のドレープを試してみます。
夏のスモーキーな色ばかりでコーディネートすると寂しい印象です。
かといって、
冬の色ばかりでコーディネートすると派手すぎな印象。
お客様のお好みは、
かわいさのあるエレガントな感じでしたので
夏のパレットの中から選んだ色でメリハリをもたせたコーディネートをおすすめしました。
つまり、
夏の明るい色と夏の暗い色を組み合わせ、
夏の鮮やかな色や冬の色で引き締める
という色の使い方です。
文章で表現するとわかりづらいですが、
サロンでは具体的にドレープを組み合わせて
コーディネート提案させていただいております。
<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから<< ブログhomeへ << 最新ブログ記事へ
旧アドレス
↓ ヤフー知恵袋で紹介されていたアドレスです。
http//www.art.zaq.jp/studio_mine/list1.html(←閉鎖しました)
「大阪市内でおすすめのパーソナルカラー診断のサロンは?」「関西でパーソナルカラー診断を安くでしてもらえるところがあったら教えてください」新しいホームページアドレススタジオマイン ホームページ ; http://studio-mine.net
- ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
-
| trackback:0
-
| comment:0
パーソナルカラー診断なら安くておすすめ!大阪・鶴橋のスタジオマイン



「お客様のベストカラー 集めてみました。」画像が不鮮明で申し訳ありません。
影が映り込んでしまいました。
ある日のお客様;秋タイプ◆ お似合いになる色の特徴
イエローベース
濃い色味
※ オレンジや緑だと、お顔の色が少し黄みがかって見え、すっきりしませんでした。
ある日のお客様;秋タイプ◆ お似合いになる色の特徴
イエローベース
スモーキーパステルカラー
濃い深みのある色
※ 緑やオレンジで血色とツヤが出て見えます
ある日のお客様;夏タイプ◆ お似合いになる色の特徴
ブルーベース
ややくすみを感じさせる落ち着いた濃いめの色合い
※ 淡いパステル調はお顔がぼやけた印象になってしまいました。
ある日のお客様;夏タイプ◆ お似合いになる色の特徴
ブルーベース
明るく澄んだ爽やかな色合い
※ くすみの強い色や暗めの色はお顔の印象を暗く、くすんだ肌質に見せてしまいました。

同じ夏タイプ、秋タイプでも お似合いのベストカラーゾーンが異なります。
<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから<< ブログhomeへ << 最新ブログ記事へ
旧アドレス
↓ ヤフー知恵袋で紹介されていたアドレスです。
http//www.art.zaq.jp/studio_mine/list1.html(←閉鎖しました)
「大阪市内でおすすめのパーソナルカラー診断のサロンは?」「関西でパーソナルカラー診断を安くでしてもらえるところがあったら教えてください」新しいホームページアドレススタジオマイン ホームページ ; http://studio-mine.net
- ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
-
| trackback:0
-
| comment:0
パーソナルカラー診断なら安くておすすめ!大阪・鶴橋のスタジオマイン



「ある日のお客様の診断結果は?」以下の写真は、ある日のお客様におすすめ、お似合いのドレープ(色見本)です。

あまり色再現がうまくいっていないですが、
フォーシーズンだと 春・夏・秋・冬 どれになるでしょう。
青みがかった色で明るく爽やかな印象を与えるので「夏」と結論付けるのが妥当でしょう。
でも上に並べた14色のうち
1色は春のドレープセットから
1色は夏のドレープセットから
残りの12色はすべて冬のドレープセットから選んだ色です。
診断結果を「夏」とだけ知らされて、
夏の特徴の濁った調子の色を選んでいると、顔色がよく見えないので、
私って、本当に「夏」なの?
という疑問につながってしまいます。
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない、本当に似合う色をお探しします。
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから<< ブログhomeへ << 最新ブログ記事へ
旧アドレス
↓ ヤフー知恵袋で紹介されていたアドレスです。
http//www.art.zaq.jp/studio_mine/list1.html(←閉鎖しました)
「大阪市内でおすすめのパーソナルカラー診断のサロンは?」「関西でパーソナルカラー診断を安くでしてもらえるところがあったら教えてください」新しいホームページアドレススタジオマイン ホームページ ; http://studio-mine.net
- ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
-
| trackback:0
-
| comment:0

パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
空席状況 はこちらから
「春かな秋かなと悩む・・・。」イエローベースの方が似合う気がするが、
カーキやこげ茶は似合わないから春かな?
でも、春の鮮やかな色も抵抗あるし・・・。
まさかの夏!? いやいや・・・。
とお悩みの方、
イエローベース・スモーキーパステルが似合うタイプ。
つまり秋の明るめがお似合いになるタイプかもしれませんね。
こういうイエローベースの方結構多いんです。

春の特徴 :
イエローベース ・ 明るめ ・ クリア
秋の特徴 :
イエローベース ・ 暗め ・
スモーキー
夏の特徴 : ブルーベース ・
明るめ ・ ソフト&スモーキー似合う色の特徴が3シーズンにまたがっているように見えますね。
4シーズン分類だと似合いやすい色と一緒に、似合いにくい色も入っているので
自分のシーズンの見極めが難しくなります。
<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから


<< ブログhomeへ << 最新ブログ記事へ
- ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
-
| trackback:0
-
| comment:0

パーソナルカラー診断なら大阪・鶴橋のスタジオマイン
空席状況 はこちらから
「似合う色を知らないと一番損するタイプは?」似合わない色を着ていることで、
老けて見られたり、顔色悪く見えたりと
あまりいいことはなさそうなのですが、
一番損してるかなと思うのは
「どんな色が似合うかわからず
とりあえず無難な黒やグレー、落ち着いたベージュを着ている」
というタイプの方で
診断してみると
コーラルピンクやオレンジの口紅・チークが似合う
春タイプの方です。
これはもう全然ちがいます。
グッと若々しくなります。
なにも派手な色を着なくても
クリーム色やアイボリー、ライトベージュ、デニムなら明るめのものを選び、
アクセサリー類はゴールドを。
今からの季節、夏に向かってコーラルピンクやターコイズブルーのペディキュアをしてもいいですね。
春色でのメークは必須。


ブルーベースの冬や夏タイプの人は
紺・グレー・黒あたりは似合いやすいので
一見地味なものがスッキリ決まってたりします。
気づいていない春タイプさんよりギャップは小さいようです。
<*まいん*のパーソナルカラー診断>
*まいん*のサロンでは、4シーズン分類にこだわらない
本当に似合う色をお探しします。
*まいん*のパーソナルカラー診断の特徴はこちらから


<< ブログhomeへ << 最新ブログ記事へ
- ◆ 診断例 & パーソナルカラー分析報告
-
| trackback:0
-
| comment:0